お知らせ
- 4種混合ワクチン・ヒブワクチンの今後のご予約方法について [2025年4月6日10時32分更新]
4種混合ワクチン・ヒブワクチンについてのお知らせです🐣
接種者減少に伴い、本日以降は4種混合ワクチン・ヒブワクチンの接種を電話での事前予約制にいたします。
また、ワクチンの取り寄せに時間を要するため、3営業日前までにご予約ください。
患者様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします🐣- おたふくかぜワクチンの供給不足について [2025年3月14日11時16分更新]
- こんにちは🐣 おたふくかぜワクチンは日本では2社が製造しておりますが、そのうちの1社の製造上の不備により国が定める検定基準を下回ったため、現在ワクチンの出荷が停止しております。 その影響により全国的にワクチンの供給が不足しているため、当クリニックへの入荷は未定となっております。 つきましてはLINEからのおたふくかぜワクチン接種のご予約を一時停止させていただいております。 おたふくかぜワクチンの接種をご希望の方は、お早めにお電話にてお問い合わせください。 患者様には大変ご不便をおかけしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします🐣
- HPVワクチン [2025年2月18日12時34分更新]
🐦️こんにちは
HPVワクチンのお知らせです
当院ではシルガード9という9種類のヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するワクチンをご用意しております。
HPVは、子宮頸がん、肛門がん、膣がんなどのがんや、尖圭コンジローマなどの病気の原因となることがあります。
HPVワクチンは、定期接種の対象となっている小学校6年生から高校1年生相当の女子は、小児科で接種することができます。
※厚生労働省: HPVワクチンに関する情報 https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC11252895/
注意点
HPVワクチンは、接種後に副反応が起こることがあります。主な副反応としては、接種部位の痛みや腫れ、発熱などがあります。
HPVワクチンは、子宮頸がんなどを完全に予防するものではありません。定期的な検診を受けることが大切です。お不明点がございましたら、当院までお問い合わせください🐦️
- 新規開院のお知らせ [2024年7月10日16時02分更新]
2024年8月から予防接種・乳児健診開始するにあたり、
診察も予約が取れるようになります!LINE登録していただき、ご予約をお取りください。