平日は18時30分まで
土日も診療しております
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:00~15:00 | ■ | / | ■ | ■ | ■ | ■ | / |
15:00〜18:30 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
休診日 :火曜、日曜午後、祝日
■2歳未満の予防接種・乳幼児健診(完全予約制):14:00~15:00
■2歳以上の予防接種・健診(予約制):10:00〜12:00,16:00〜18:00※日曜日は10:30~12:00
お知らせ
- 【7月11日更新】四種混合ワクチンの販売中止について [2025年7月11日15時42分更新]
四種混合ワクチン販売中止についてのお知らせです🐣
四種混合ワクチンの製造終了に伴い、当院での受付が終了いたしました。
また、四種混合ワクチン・ヒブワクチンのどちらも接種されていない場合は、五種混合ワクチンを接種することが可能です。
ご不明の点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
下記表もご覧ください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
- 血液検査の実施について [2025年6月5日18時05分更新]
こんにちは🐣血液検査の実施についてのお知らせです。
検体回収の都合上、血液検査の実施は原則火曜日・日曜日・祝日を除いた日の午前中とさせていただきます。
ただし、事前(当日の午前中まで)に検査に関しての診察を受けていただいた場合は、診療日の15時~17時半に検査を実施することが可能です。
どのような場合であっても医師が診察の際にカウンセリングを行い、必要と判断した場合は検査を実施いたしますので、その点はご了承ください。
ご不明の点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 夏休み休診のお知らせ [2025年5月29日16時59分更新]
こんにちは🐣夏休み休診日のお知らせです。
当院は7月28日(月)~8月2日(土)を休診日とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします😊
- おたふくかぜワクチンの供給不足について [2025年3月14日11時16分更新]
こんにちは🐣
おたふくかぜワクチンは日本では2社が製造しておりますが、そのうちの1社の製造上の不備により国が定める検定基準を下回ったため、現在ワクチンの出荷が停止しております。
その影響により全国的にワクチンの供給が不足しているため、当クリニックへの入荷は未定となっております。
つきましては、LINEからのおたふくかぜワクチン接種のご予約を一時停止させていただいております。
おたふくかぜワクチンの接種をご希望の方は、お早めにお電話にてお問い合わせください。
患者様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします🐣- HPVワクチン [2025年2月18日12時34分更新]
🐦️こんにちは
HPVワクチンについてのお知らせです。
当院ではシルガード9という9種類のヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するワクチンをご用意しております。
HPVは、子宮頸がん、肛門がん、膣がんなどのがんや、尖圭コンジローマなどの病気の原因となることがあります。
HPVワクチンは、定期接種の対象となっている小学校6年生から高校1年生相当の女子は、小児科で接種することができます。
※厚生労働省: HPVワクチンに関する情報 https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC11252895/
⚠注意点
HPVワクチン接種後に副反応が起こることがあります。主な副反応としては、接種部位の痛みや腫れ、発熱などがあります。
HPVワクチンは子宮頸がんなどを完全に予防するものではありません。定期的な検診を受けることが大切です。ご不明の点がございましたら、当院までお問い合わせください🐦️
当院で行なっている治療
-
小児科
- 疾患一覧
- 疾患一覧
-
予防接種・乳幼児健診
- 疾患一覧
- 疾患一覧
ご挨拶
地域の健康増進に真摯に取り組んでいます
患者様に寄り添った診療をモットーに、問診や診察にも最善をつくして、お気軽にご相談いただけるクリニックづくりを目指しています。
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしています。何卒よろしくお願いいたします。
院長 堀 裕太
お知らせ
- 【7月11日更新】四種混合ワクチンの販売中止について [2025.07.11更新]
-
四種混合ワクチン販売中止についてのお知らせです🐣
四種混合ワクチンの製造終了に伴い、当院での受付が終了いたしました。
また、四種混合ワクチン・ヒブワクチンのどちらも接種されていない場合は、五種混合ワクチンを接種することが可能です。
ご不明の点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
下記表もご覧ください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
- 血液検査の実施について [2025.06.05更新]
-
こんにちは🐣血液検査の実施についてのお知らせです。
検体回収の都合上、血液検査の実施は原則火曜日・日曜日・祝日を除いた日の午前中とさせていただきます。
ただし、事前(当日の午前中まで)に検査に関しての診察を受けていただいた場合は、診療日の15時~17時半に検査を実施することが可能です。
どのような場合であっても医師が診察の際にカウンセリングを行い、必要と判断した場合は検査を実施いたしますので、その点はご了承ください。
ご不明の点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 夏休み休診のお知らせ [2025.05.29更新]
-
こんにちは🐣夏休み休診日のお知らせです。
当院は7月28日(月)~8月2日(土)を休診日とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします😊
- おたふくかぜワクチンの供給不足について [2025.03.14更新]
-
こんにちは🐣
おたふくかぜワクチンは日本では2社が製造しておりますが、そのうちの1社の製造上の不備により国が定める検定基準を下回ったため、現在ワクチンの出荷が停止しております。
その影響により全国的にワクチンの供給が不足しているため、当クリニックへの入荷は未定となっております。
つきましては、LINEからのおたふくかぜワクチン接種のご予約を一時停止させていただいております。
おたふくかぜワクチンの接種をご希望の方は、お早めにお電話にてお問い合わせください。
患者様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします🐣 - HPVワクチン [2025.02.18更新]
-
🐦️こんにちは
HPVワクチンについてのお知らせです。
当院ではシルガード9という9種類のヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するワクチンをご用意しております。
HPVは、子宮頸がん、肛門がん、膣がんなどのがんや、尖圭コンジローマなどの病気の原因となることがあります。
HPVワクチンは、定期接種の対象となっている小学校6年生から高校1年生相当の女子は、小児科で接種することができます。
※厚生労働省: HPVワクチンに関する情報 https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC11252895/
⚠注意点
HPVワクチン接種後に副反応が起こることがあります。主な副反応としては、接種部位の痛みや腫れ、発熱などがあります。
HPVワクチンは子宮頸がんなどを完全に予防するものではありません。定期的な検診を受けることが大切です。ご不明の点がございましたら、当院までお問い合わせください🐦️
- 新規開院のお知らせ [2024.07.10更新]
-
2024年8月から予防接種・乳児健診開始するにあたり、
診察も予約が取れるようになります!LINE登録していただき、ご予約をお取りください。
AI搭載医療機器nodocaの検査開始にあたり
AI搭載医療機器nodocaの取り扱いについて交通案内
〒132-0024
東京都江戸川区一之江8-13-9 FRONT4階
一之江駅『A3c出口』より徒歩1分
マルエツの地下駐車場が90分は無料
大きい地図はこちら